オレンジラボ

「キッチンを、もっと家族の時間が生まれる場所に。」をコンセプトに開発。「家事効率」「収納力」に加え、家族との「コミュニケーション」の要素を取り入れた理想的なキッチンです。
家事効率
手間を減らし、作業をスムーズに。
広いワークスペースの確保や、使いやすい位置に設けたキッチンアイテム置き場、さらには、キッチン回りのお掃除を簡単にする工夫など、様々なアイデアをカタチにしました。


作業スペースを確保して、お料理の効率をアップ。
オレンジキッチンでは、サポートカウンターを加えると、約1.7倍※(当社従来比)の作業スペースを確保。お料理や後片付けが効率よくスムーズにできますので、家事の時間短縮につながります。
※上記の図は、キッチンワイド約240㎝の場合であり、キッチンの形状、サイズ、大きさにより作業スペースの幅は異なります。
収納力
いつも整理整頓されて、使いやすく。
これまで不満の多かった収納量のアップを図るとともに、カスタマイズ可能な収納スペースや、デッドスペースの解消など、作業効率を高める多彩なアイデアとアイテムを採用。
▼数字をクリックすると詳細が表示されます
コミュニケーション
家族のふれあい、その中心となる場所に。
オレンジキッチンでは、キッチンとリビング・ダイニングのつながりを育むセミオープン型を基本に、家族のコミュニケーションの中心となる空間としての工夫を施しました。並んで作業ができるワークスペースや、向き合って語らえるカウンターなど、キッチンから家族の絆が生まれます。


お料理しながら会話が楽しめるキッチン。
リビング・ダイニングにいる家族とのコミュニケーションを育める、セミオープン型を採用しました。
※掲載の写真は「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ」モデルルーム(Qタイプ)(食器洗い乾燥機が設置されているタイプ)を撮影(平成25年8月)し、画像処理を施したものであり実際とは異なります。また、一部オプション・オーダー対応(有償・期限有り)となっています。家具・調度品は販売価格に含まれておりません。食器洗い乾燥機や水切りプレート、キッチン前パネル、ディスポーザの採用は物件により異なります。レンジフード、ガラストップコンロ、水栓などの形状及び仕様は物件により異なります。キッチンの形状や長さ、面材の色や仕様は物件や間取りタイプにより異なります。
※食器洗い乾燥機が設置された場合の下部収納は巾木スライドストレージではありません。